2014年05月17日
扉枠

ってなわけで
おはようございます。
只今、扉枠を製作しています。
枠の内側にはガラスを入れて

ちょっぴり豪華な家具ができる予定です。
さて、休憩終了。
今日、お仕事の、方も
おやすみの、方も
今からお仕事の方も
今、仕事終わったって方も
今日一日素敵な時間をお過ごし下さいね(^^)
2014年05月07日
下駄箱
今日も
良い天気ですね〜。
皆様、ゴールデンウィーク終了後
初仕事はどうでしょうか?
ってなわけでこんにちは!
ゴールデンウィークと言う言葉は
我が辞書には存在しない(涙)
ユウキです。
そんな
ゴールデンウィーク中に製作した。
こちら!

下駄箱。
無事完成しました♪
あとは塗装が乾くのを待って
積み込み。
では、皆様
今日ものこりわずか
充実した時間をお過ごし下さいね(^^)
良い天気ですね〜。
皆様、ゴールデンウィーク終了後
初仕事はどうでしょうか?
ってなわけでこんにちは!
ゴールデンウィークと言う言葉は
我が辞書には存在しない(涙)
ユウキです。
そんな
ゴールデンウィーク中に製作した。
こちら!

下駄箱。
無事完成しました♪
あとは塗装が乾くのを待って
積み込み。
では、皆様
今日ものこりわずか
充実した時間をお過ごし下さいね(^^)
2014年05月04日
劇的ビフォーアフター
いや〜、良い天気ですね(^^)
皆様、ゴールデンウィーク
いかがお過ごしでしょうか?
ってなわけで、
こんにちは!!
ここでお知らせがあります。
今日の夜6時56分から放送される
劇的ビフォーアフター!!
に、建具屋さんから依頼されました

下駄箱が出演するかもしれません。
もしかしたら、
私もちょっとだけ映るかもしれません。
もし、お時間ある方は是非。
番組をご覧になってください。
なにはともあれ、
今日も一日
素敵な時間をお過ごし下さいね(^^)
皆様、ゴールデンウィーク
いかがお過ごしでしょうか?
ってなわけで、
こんにちは!!
ここでお知らせがあります。
今日の夜6時56分から放送される
劇的ビフォーアフター!!
に、建具屋さんから依頼されました

下駄箱が出演するかもしれません。
もしかしたら、
私もちょっとだけ映るかもしれません。
もし、お時間ある方は是非。
番組をご覧になってください。
なにはともあれ、
今日も一日
素敵な時間をお過ごし下さいね(^^)
タグ :劇的ビフォーアフター
2014年05月01日
アンティーク風棚
おはようございます。
今日からSOLDY5年目!
頑張ります!!
っと言いたい所ですが
風邪をこじらせ
咳が止まらないので
先程病院へ行ってきました。
午前中はゆっくりして
昼から仕事に励もうと思います。
ってなわけで
過去製作した
家具を紹介します。
美容室のオーナーからの依頼で
製作させて頂きました。

アンティーク風の棚。
古く見せる塗装(エイジング塗装)は
荒々しく着色すればいいわけではないので
けっこう難しかったです。
なにはともあれ、
日々勉強ですね♪
では、皆様
体調崩さぬよう
今日も一日
充実した時間をお過ごしくださいね♪
今日からSOLDY5年目!
頑張ります!!
っと言いたい所ですが
風邪をこじらせ
咳が止まらないので
先程病院へ行ってきました。
午前中はゆっくりして
昼から仕事に励もうと思います。
ってなわけで
過去製作した
家具を紹介します。
美容室のオーナーからの依頼で
製作させて頂きました。

アンティーク風の棚。
古く見せる塗装(エイジング塗装)は
荒々しく着色すればいいわけではないので
けっこう難しかったです。
なにはともあれ、
日々勉強ですね♪
では、皆様
体調崩さぬよう
今日も一日
充実した時間をお過ごしくださいね♪
2014年04月30日
感謝
今日で4月も終わりか~。
プレッシャーを
楽しむことができたらなぁ~。
そう思う今日この頃。。。
あっ!どうも!!
こんばんは!!
ユウキです。
過去製作した作品ですが
チークと言う木で
丸テーブルを作りました♪

ブログを再開したと言う事もあり
過去を振り返る時間が増えました。
ってなわけで、
4年前の今日
「明日から開業や!!」
と、気合は入れつつ
かなり不安で、、
かなりどころではなく、
不安で怖くて夜が眠れなかった事を
つい最近の出来事のように
思い出します。
たくさんの方からの
応援のお言葉
親、姉、親戚からの支援
そして、
仕事を提供して下さる皆様のおかげで
今まで頑張れました。
明日からSOLDY5年目。
感謝の気持ちを忘れず
これからも精進していきます。
なにはともあれ、
まだまだ、
未熟者ではありますが
SOLDY、ユウキ共々
よろしくお願い致します。
プレッシャーを
楽しむことができたらなぁ~。
そう思う今日この頃。。。
あっ!どうも!!
こんばんは!!
ユウキです。
過去製作した作品ですが
チークと言う木で
丸テーブルを作りました♪

ブログを再開したと言う事もあり
過去を振り返る時間が増えました。
ってなわけで、
4年前の今日
「明日から開業や!!」
と、気合は入れつつ
かなり不安で、、
かなりどころではなく、
不安で怖くて夜が眠れなかった事を
つい最近の出来事のように
思い出します。
たくさんの方からの
応援のお言葉
親、姉、親戚からの支援
そして、
仕事を提供して下さる皆様のおかげで
今まで頑張れました。
明日からSOLDY5年目。
感謝の気持ちを忘れず
これからも精進していきます。
なにはともあれ、
まだまだ、
未熟者ではありますが
SOLDY、ユウキ共々
よろしくお願い致します。
2014年04月28日
改めまして
改めまして
自己紹介をさせて頂きます。
日出町で家具工房を営んでいます。
ユウキと申します。
屋号はSOLDY(ソルディ)
開業して3日後の5月1日で丸っと4年が経ちます。
主に木製家具のオーダー製作ですが
これから少しずつではありますが
オリジナル家具、雑貨を製作していこうと思っています。
ちなみに過去製作した作品達です。





これからも、
製作した作品や日記を投稿していきますので
どうぞよろしくお願いします(^^)
タグ :家具
2011年07月09日
疼く。
ってなわけで
こんにちは。
肩と首との間位が
痛い…。
ジンジン疼いております。
(」゜□゜)」イテーやねーかーこいたー!
いつもストレッチしているのに
寝違えたかなf^_^;
まぁ、そんなことは言ってられないので
棚!

さぁて!
今日も1日
気合い入れて頑張るディ!
2011年07月07日
2011年07月01日
パンパン。
おはようございます。
今日から下半期。
上半期の反省を生かし
今日からも
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
自分ニマケズ
気を引き締めて
仕事に取り組もうと
思います。
そんな7月1日金曜日。
腕パンパンです。

電気カンナ。
4、5キログラムくらいあるでしょうか…。
でっかい一枚板を
ゴンゴン
削っております。
腕はもちろん
肩、首、パンパンですわ~
アハハハのハ~(゜∇゜)
さっ、ちと休憩して
キレイキレイに
仕上げるかー(^◇^)┛
2011年06月27日
2011年06月22日
テーブル
最近、薄っぺらな
記事しか
書いていないので
ちょいとこの辺で
仕事の事を書きたいと
思います。

テーブル。
少し低めの
椅子やソファに腰掛け
外を眺めながら
テレビを見ながら
コーヒーやお茶などを
楽しむのには
丁度良い大きさです。
カリン(天板)
ケヤキ(脚)
この二つの木で
制作させて頂きました。
天板のカリンは
玉杢(たまもく)と言う
珍しい木目で
自然が作り出すものは
凄いと改めて感動しました。
真上からみたら
↓こんな感じ↓

近寄って見ると
↓こんな感じ↓

これからも
道具の手入れをはじめ
技術や知識を
しっかり身につけようと
精進したいとおもいます。
さて!
また明日からも
頑張るどぉー(^o^)/
では皆様
良い夢を~♪
記事しか
書いていないので
ちょいとこの辺で
仕事の事を書きたいと
思います。

テーブル。
少し低めの
椅子やソファに腰掛け
外を眺めながら
テレビを見ながら
コーヒーやお茶などを
楽しむのには
丁度良い大きさです。
カリン(天板)
ケヤキ(脚)
この二つの木で
制作させて頂きました。
天板のカリンは
玉杢(たまもく)と言う
珍しい木目で
自然が作り出すものは
凄いと改めて感動しました。
真上からみたら
↓こんな感じ↓

近寄って見ると
↓こんな感じ↓

これからも
道具の手入れをはじめ
技術や知識を
しっかり身につけようと
精進したいとおもいます。
さて!
また明日からも
頑張るどぉー(^o^)/
では皆様
良い夢を~♪
2011年05月31日
制作途中
我が愛車が車検のため
可愛い代車に乗ってます。
代車さん
短い間だけども
よろしくm(_ _)m
ってなわけで
こんばんは!
今日は
カクカク、シカジカで
お昼から作業開始♪

完成には程遠いですが
心を込めて
制作させて頂いています。
さて、風呂入ろ~。
可愛い代車に乗ってます。
代車さん
短い間だけども
よろしくm(_ _)m
ってなわけで
こんばんは!
今日は
カクカク、シカジカで
お昼から作業開始♪

完成には程遠いですが
心を込めて
制作させて頂いています。
さて、風呂入ろ~。
2011年05月27日
ダイニングテーブル
こんばんは。
完成間近!!

ダイニングテーブル。
材料はケヤキ。

脚は

こんな感じで
ガッチリと制作しました。
木は生きているんですね。
作業をしているとき
この木目を見ると

何か語りかけてくるようでした。
あと脚部を
クリア塗装して
天板の磨きをかけ
終了です。
あと少し
心を込めて
制作させて頂こうと
思います。
完成間近!!
ダイニングテーブル。
材料はケヤキ。
脚は
こんな感じで
ガッチリと制作しました。
木は生きているんですね。
作業をしているとき
この木目を見ると
何か語りかけてくるようでした。
あと脚部を
クリア塗装して
天板の磨きをかけ
終了です。
あと少し
心を込めて
制作させて頂こうと
思います。
2011年05月26日
テーブル制作途中
こんばんは。
とうとう梅雨入りですね。
そんな今日は
工房で
ひとりせっせと
制作しました。

ダイニングテーブルの天板(ケヤキ)
あと脚をつけて
ペーパー(ヤスリ)で
磨けば完成です。
やはり銘木と言われるだけあって
ステキです♪
さて、掃除して
今日は仕事終わるか!
2011年05月22日
学習机
いや~
今日も暑いッスね(゜∇゜)
ってなわけで
おはようございます!
今朝の目覚まし時計は
カラスさん。
早朝から
二羽で
気持ち良く歌ってます。
そんな5月22日
日曜日。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ワタクシ、ユウキは
昼から納品しに
行ってきます(`∇´ゞ

学習机。
時期がずれてしまいましたが
お客様のご好意で
待って頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m
息子さんの
お名前から『青』をとり
机の天板は
青色にさせて頂ました。



さてっ!
机を車に積み込み
工房掃除しよ~♪
今日1日
皆様にとって
良い1日でありますように(^o^)/
2011年05月04日
寺子屋風テーブル
いや~参りました~
昨日洗車したのに
雨降って
今日晴れて
黄砂のおかげで
我が愛車の
ボデーは
きぃねーし!!
※きぃねー=黄色い
ってなわけで
こんにちは!
連休中でも
何もする事がなかったので
作りました♪

寺子屋風テーブル♪

納品はGWあけに行こう~(゜∇゜)
さ~て、今から~
何作ろうかなぁ~(゜∇゜)
昨日洗車したのに
雨降って
今日晴れて
黄砂のおかげで
我が愛車の
ボデーは
きぃねーし!!
※きぃねー=黄色い
ってなわけで
こんにちは!
連休中でも
何もする事がなかったので
作りました♪

寺子屋風テーブル♪

納品はGWあけに行こう~(゜∇゜)
さ~て、今から~
何作ろうかなぁ~(゜∇゜)
2011年05月01日
開業記念日
おはようございます!
一年前の今日
家具工房SOLDY
開業致しました。
この一年間
苦しいことはたくさん
ありましたが
工務店の社長さんや
取り引きさせて頂いている
業者の皆さん
私が制作した作品を
使って頂いている皆様
そして、このブログを
見てくれている皆様のおかげで
充実した一年を
過ごす事ができました。
ありがとうございましたm(_ _)m
今日から
SOLDY二年生
精進し
一歩ずつ、一歩ずつ
前進したいと思っています。

まだまだ未熟者ではありますが
これからも
よろしくお願いしますm(_ _)m
一年前の今日
家具工房SOLDY
開業致しました。
この一年間
苦しいことはたくさん
ありましたが
工務店の社長さんや
取り引きさせて頂いている
業者の皆さん
私が制作した作品を
使って頂いている皆様
そして、このブログを
見てくれている皆様のおかげで
充実した一年を
過ごす事ができました。
ありがとうございましたm(_ _)m
今日から
SOLDY二年生
精進し
一歩ずつ、一歩ずつ
前進したいと思っています。

まだまだ未熟者ではありますが
これからも
よろしくお願いしますm(_ _)m
2011年04月23日
引き出し整理棚
完成♪

引き出し整理棚。
木材は
ウォルナット
これにクリア塗装
(ニス塗り)
着色無しで
素敵な色が表現できる
ウォルナットさん
ステキ♪
よし、後は現場作業じゃー!!
ってなわけで
今日の仕事
終了(`∇´ゞ
お疲れした~m(_ _)m