2010年11月22日

安納いも


ってなわけで

こんばんは!


只今、体の70%が芋の

ユウキですm(__)mペコッ







先日、お芋を貰ったので

蒸かしてみました♪
安納いも


皮もペロンペロン

簡単にむけて

香りも

あはぁ~(゚∀゚)アヒ~♪


甘い香り。






ちとかじったら・・・

安納いも





おいてぃー( ・∀・)/ウヒョー







甘くて美味しい

こりゃ普通の

芋やねーわ!!


っということで

調べてみました♪



名前は「安納芋」(あんのういも)

紫芋と共に種子島を代表するさつまいもで

糖度が生の状態で16度、

上手く焼けると40度前後にもなるみたいです♪



おほぉ~なるほどぉ~(゚∀゚)

美味しいはずや~♪



後少し残っているので

次は

スイートポテトにしちゃうか

それとも、思い切って

いも天にしちゃうか


・・・どうしようかなぁ( ・∀・)



えーい!

こうなったら・・・











踊ろっ♪ヽ(゚∀゚)ノヘヘ~ン♪






☆携帯電話で御覧の方へ☆
パケット定額プランでない方は
クリックしないで下さい。
パケット料をかなり取られます。

ハイスクールララバイ









同じカテゴリー(料理)の記事画像
食べ過ぎた。
焼肉定食
おしゃべりクッキング
横歩き
食べ過ぎ。
でーん!!
同じカテゴリー(料理)の記事
 食べ過ぎた。 (2011-07-05 21:13)
 焼肉定食 (2011-04-25 23:12)
 おしゃべりクッキング (2011-02-01 22:31)
 横歩き (2011-01-25 23:40)
 食べ過ぎ。 (2011-01-18 21:38)
 でーん!! (2011-01-15 21:36)

Posted by SOLDY淺倉 at 21:55│Comments(8)料理
この記事へのコメント
安納芋は美味しいよね♪

私もケーキに入れたのは安納芋でした~。
Posted by あんこ at 2010年11月22日 22:17
うまく保存して、来年芽が出てつるが延びてきたら
植えましょう。
そして、来年の今頃は収穫祭じゃ~!!
Posted by ekkoekko at 2010年11月22日 22:53
種子島出身のお友達からこちらのお芋を頂いて食べた時、美味しさに感動!私はふかして食べるのが一番好きですm(_ _)m
Posted by レモンバーム at 2010年11月22日 23:55
このお芋美味しいですよね
お芋は知ってましたが漢字は知りませんでした
お勉強になりました
Posted by 勇征会 江藤 at 2010年11月23日 00:17
☆あんこさんへ☆


こんにちは!

安納芋
ホント美味しかったです♪

あっ(゜∇゜)
ケーキに入れたのは安納芋だったんですね♪

あはぁ~(゜∇゜)
味を想像したら
お腹がすいてきました(゜∇゜)
Posted by ユウキ at 2010年11月23日 10:40
☆ekkoさんへ☆

こんにちは!

なるほどですね!!

しっかり保存して
来年の今くらいに

収穫祭りじゃー!!

っと言える様

挑戦してみようと思います!( ・∀・ )ゞ



・・・( ・∀・)アヒッ♪
Posted by ユウキユウキ at 2010年11月23日 10:43
☆レモンバームさんへ☆

こんにちは!

この芋はホント感動しました♪

こんなに甘い芋がこの世にあるのか!
そう思いました(@^▽^@)

なにはともあれ
蒸かすのが一番ですよね♪
Posted by ユウキユウキ at 2010年11月23日 10:45
☆勇征会 江藤さんへ☆

こんにちは!

このお芋最高でした( ・∀・)/

自分もこの
お芋さんと出会うまでは
存在すら知りませんでした。

安納芋さんと出会えて
本当に良かったですテレッ☆(ノ)´ω`(ヾ)



・・・( ・∀・)ニヒッ♪
Posted by ユウキユウキ at 2010年11月23日 10:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。